知っていますか?キャットリボン運動のこと

ねこさんの「乳がん」は、実は珍しい病気ではありません。しかし、ねこさんの乳がんについては、まだ知られていないことがたくさんあります。「キャットリボン運動」は、「乳がんで苦しむ猫をゼロにする」をモットーに、ねこさんの乳がんについての正しい情報の発信をはじめ、標準的治療法の普及、治療のエビデンス強化などを目的とした活動です。

当院はキャットリボン運動に賛同し、提携病院としてこの活動を応援しています。

ねこを守ろう。

ねこさんの乳がんについて知っておきたい3つのポイント

ねこさんのお腹を撫でていて「あれ?」と違和感を覚えたらどうすれば良いでしょうか。ねこさんの命を守るためには、乳がんの早期発見と早期治療が大切です。そのために、まずは知っておきたい基礎知識をご紹介します。(情報引用元:キャットリボン運動公式サイト)

  1. 実は多いねこさんの「乳がん」

ねこさんの死因(病気による)の中で一番多いのが悪性腫瘍ですが、その悪性腫瘍の中では「乳がん」がトップとなっています。つまり、ねこさんの乳がんは珍しい病気ではありません。さらに、別のデータによると、ねこさんの乳腺にできるしこりの約80%は悪性であるということも分かっています。これらのデータから、ねこさんのお腹を撫でていてしこりを見つけた場合は、できるだけ早く受診していただくことをおすすめしています。

  1. いつ、どんなねこさんが発症するのか

発生リスクのピークは10〜12歳で、99%がメスに発生します。しかし、若いねこさんやオスにも発生するケースがあることから「若いから大丈夫」「オスだから大丈夫」といった油断は禁物です。

  1. もしも乳がんが見つかったら

乳がんの治療は腫瘍の大きさや転移の有無、グレードなどによって異なります。とくに腫瘍の大きさについては、2cm以下で見つけることで予後(生存期間の長さや転移率など)が大きく変わることが分かっています。そのため、定期的なご自宅でのセルフチェックによって、2㎝以下で見つけてあげること、そしてもしもしこりを見つけた場合はできるだけ早く治療につなげてあげることが非常に大切なのです。

予防・早期発見のためにできること

  • セルフチェック

ほとんどのねこさんには脇の下から足のつけ根まで、乳腺が4対あります。それらの乳腺の周りを優しく撫でながらしこりがないかをチェックしてあげます。最初はねこさんの様子を見ながら少しずつチャレンジし、習慣化とともにしっかりと確認してあげるようにします。もし、ねこさんが嫌がる素振りを見せたらすぐに手を止めましょう。できることから少しずつ行うというのが習慣化のポイントです。

シニア(7歳以上)のねこさんは、できれば1か月に1回を目安に行うと良いですよ。

  • 避妊手術との関連性について

ねこさんの乳がんはホルモンバランスの影響を受けて発生するため、避妊手術のタイミングと関連があります。過去の報告によると、発情を経験した回数が多いほど乳腺腫瘍を発生しやすいということが明らかになっています。そこで、乳腺腫瘍の発生を予防するという意味でも、理想的には6か月未満の初回発情前に避妊手術を行うことをおすすめしています。

キャットリボン運動の提携病院として

ねこさんの乳がんについては、予防と早期発見、早期治療が大切です。当院では、それらの正しい知識を発信するキャットリボン運動に賛同し、提携病院としてこの活動を応援しています。また、当院ではキャットリボン運動を主催する一般社団法人日本獣医がん臨床研究グループ(JVCOG)による乳がん治療ガイドラインを推奨し、それに基づいた治療を行っております。ねこさんの乳腺について、気になることがありましたらいつでもご相談ください。