院内感染を防ぐために

くしゃみや涙が出ているねこさんは、来院時にはキャリーケースに飛沫予防用の覆いをして(タオルなどでOK)来院してください。また、その旨を予約の段階、あるいは受付でお伝えください。

これはねこさん同士で飛沫から感染するウイルス性鼻気管炎の院内感染を防ぐためです。感染対策用の診察室・隔離入院室を使用し、スタッフの手指からの感染伝播を防ぐためにグローブや手洗い、使用箇所・器具の消毒を行います

下痢・嘔吐の症状がある場合

また、おうちに迎い入れたばかりのねこさんで、下痢・嘔吐の症状がある場合には、病院施設の外(お車の中や往診)で診察させていただくことがあります。また、感染症が蔓延する環境や屋外にいたねこさんに関しても状態確認が必要になるため、予約の際にお伝えください

また、マダニにかまれた後に具合が悪くなったねこさんのケアは、ご家族の方も非常に注意が必要な場合があります。ご家庭でのケアの方法と受診時の注意が必要になりますので、まずご連絡ください。

ノミを発見した場合

ノミを体に見つけた場合、ノミの糞を毛に発見した場合は、受診前にお話をお聞きしてお薬をお渡しします。ノミはおうちの中に一度発生すると排除するのが難しいので、継続した駆虫と住環境の掃除が必要です。便検査も行い、ノミ媒介性の疾患のチェックも行いますのでご相談ください。

これらのほかにも、猫エイズウイルスや、猫白血病ウイルス、猫伝染性腹膜炎など、重篤で致死的な状態を引き起こす感染症も知られています。

いずれの疾患も、屋内で生活すること、適切な頭数でストレスのない環境を整えること、適切なワクチン接種を行うことが大切です。

これらによって感染症を持っていても発症をなるべく防いだり重症化させないように過ごしていくこともできます。ねこさんとご家族に合った方法を一緒に考えていきましょう