予約枠と診療時間についてのご案内

平素は当院をご愛顧いただきありがとうございます。

現在、土曜の診療予約枠が大変混雑しており「なかなか予約が取れない」というお問い合わせをいただくことがございます。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。当院ではこの状況を改善するために、院内での業務効率化や体制強化などを行っております。

ご予約の際の「予約枠」とは?

当院ではオンライン予約サービス「ミニイク」を活用して予約業務を行っております。ご予約の際、「ミニイク」にログインしていただくと、当院の診療カレンダーから空いている予約枠(20分間)をお選びいただくことができます。これまでは、初診30分間、再診15分間の予約枠の設定でしたが、全ての患者様にインフォームドコンセント(医療行為についての十分な説明を行い、飼い主様がご納得いただいた上で同意いただくこと)を行うために、3月1日より一律20分間と変更させていただきました。

なお、「予約枠の時間内で診療が終わるのですか?」とよくご質問いただくのですが、そうではありません。この「予約枠」の時間内に診療が開始するという意味になります。とくに初診の場合は、診療開始後1時間~2時間くらいをお見積もりいただけますと幸いです(問診、検査、薬の処方、会計などを全て)。初診の場合は獣医師の診察の前に待合室で問診の時間を長めにを取らせていただくことがありますので、予約のお時間より早めに来院いただくことをおすすめいたします。もちろん診療内容や当日の院内の混雑状況によって必要な時間は前後しますので、あくまで目安となります。再診の場合も同様に、患者様によってかかる時間は異なります。基本的には予約順に診察を行いますが、必要な検査内容や薬の種類によっては待ち時間が異なり、会計が前後する場合もございます。ご了承いただけますと幸いです。

ただし、オンライン診療の場合は予約枠の時間内で全て診療が完結する形となります。こちらはメニューによって必要な予約枠数を記載していますので、ご確認の上ご予約ください。もし診療時間が予約枠を超えて長引く場合は延長料金がかかります。

「土曜の予約が取れない」そんな時は

冒頭でも書かせていただいた通り、現在土曜の予約が取りにくい状況となっております。平日については比較的予約が取りやすくなっております。平日に通院時間を捻出するのは難しいかと思いますが、可能な方には、当院獣医師とゆっくりとお話できる平日の診療をおすすめしております。

平日通院するのが難しいという方へ、以下のサービスをご案内しております。

  1. 半日預かりサービス

診療時間内に猫さんをお預かりし、飼い主様のお仕事中(または用事を済まされている間)に診察や検査を行うサービスです。最大8時30分から17時30分までお預かりできます(診療時間は曜日によって異なります)。

▶「半日預かりサービス」について、詳しくは以下のブログ記事をご覧ください

「半日預かりサービス」のご案内

 

  1. 送迎サービス/通院補助(外部サービスに委託)

当院では、ご自宅や職場からの送迎サービスや通院補助のサービスを提供する外部団体をご紹介することができます。「平日は忙しくて通院の時間がない」という飼い主様でこれらのサービスをご利用されたい方は、お気軽に当院までお問い合わせください。

おわりに

現在土曜の診療予約枠が大変混雑しており、飼い主の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。当院では、この状況をできるだけ早く改善するために院内体制を整えておりますので、また状況が変わりましたらブログやSNSでもお知らせいたします。